東京フォリパートナーは、IBJ連盟の正規加盟店の1つで、加盟店の中でも賞を受賞するなど実績を出している結婚相談所です。
でも、成婚相手が見つかったという方もいれば、途中退会した…といった方もいます。
ここでは、東京フォリパートナーの他社にはない特徴からカウンセラーブログから読み解く魅力、悪い口コミ評判から良い口コミ評判、料金に至るまでまとめてみました。
目次
東京フォリパートナーの会社概要と他社にはない特徴<まとめ>
会社概要
結婚相談所名称 | 結婚相談所 東京 フォリパートナー
東証一部上場企業のIBJ(日本結婚相談所連盟)の正規加盟店 |
---|---|
運営会社 | 株式会社フォリパートナー |
本店所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-25-5 BIZ SMART代々木
※JR山手線「代々木駅」徒歩3分 |
ご説明・ご相談場所 | 「代々木」本店の他、
「神田・秋葉原」「日本橋・茅場町」「青山」「横浜みなとみらい」のご相談ルーム 詳細は、カウンセリングルーム紹介ページ |
営業時間 | 10:00~19:00
※不定休 |
電話番号 | 03-6260-8424
※少人数で運営しており、接客中は電話に出れない場合がございます。 |
info@folli.jp | |
設立 | 2014年9月(結婚相談所は2009年から個人事業主を経て12年間経営) |
事業内容 | 結婚相談所、婚活支援、イベント、セミナー等の企画及び運営 マーケティングコンサルティング事業 |
主要取引先 | IBJ(日本結婚相談所連盟)、みずほ銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、ヤフー株式会社、グーグル株式会社、Facebook Japan株式会社 |
備考 | 2018年3月に東京都品川区より移転 |
引用元:https://folli.jp/company/
会員数は約6万6000人以上!2020年にIBJ年間最優秀賞を受賞!
参照元:https://folli.jp/column/important/5174/
東京フォリパートナーは、日本最大級のIBJ(日本結婚相談所連盟)の正式加盟店の1つになっています。
そのため、会員数は約6万6000人以上の中での婚活が可能です。
また、IBJ加盟店には、全国で2640社が加盟しているのですが、東京フォリ―パートナーでは、その加盟店の中でも入会優秀賞と成婚優秀賞を受賞しています。
2020年の1年間のうちで新規の入会者数・成婚者数の伸び率が高かった相談所に送られる賞になっているのですが、東京フォリパートナーはW受賞をしています。
お見合い料金がなくお見合いが無制限!
東京の結婚相談所の中には、お見合いをする度に料金(1回5,000円~10,000円)がかかったり、お見合いの回数に制限があるというようなところも少なくはありません。
そうなると、会員の中でお見合いするかどうか迷うような人とは「お見合いをしない」という選択肢も増えてしまいます。
もしかすると、せっかくのいいご縁だったにも関わらず、自ら棒に振ってしまうようなものなのでいい繋がらないことも出てきてしまいます。
そうしたことがないよう、東京フォリパートナーではお見合い料金がなく、お見合いの回数も無制限といった極めて明確な料金設定になっています。
成婚までの平均在籍期間は10か月!
東京フォリパートナーでは、会員の成婚までの平均在籍期間は10か月になっています。
1年以内に結婚したいと考えている方や結婚に焦りがあるという方は、今から動きだせば、東京フォリパートナーでの活動で10か月以内で結婚相手が見つかる可能性があるということです。
なるべく早く結婚したいと考えている方は、真面目に結婚を考えた独身者しかいない相談所で効率的に探していきましょう。
専属カウンセラーによる細やかなサポートあり!
心理学のプロや東証一部企業でのマーケティング責任者、トップ役員秘書、美容部員など様々なバックグラウンドを持つカウンセラーが在籍しています。
多角的な訪問から婚活に向けて個別に応じて戦略を練ってくれます。
専属カウンセラーが担当としてついてくれるので、婚活自体がうまくいくのか不安がある方や相談所での活動をどう進めればいいのか分からない…といった方でも安心です。
入会1か月以内のお見合い成功率がなと95%以上
東京フォリパートナーでは、入会1か月以内にお見合いが成立する可能性は95%以上になります。
初回のカウンセリングの際には、「あなただけに特化したPR文・プロフィール」を作成していくので、そうしたことからお見合い成功率も高くなっていますよ。
カウンセリングがおしゃれで都会の中の癒しの空間に!
東京フォリパートナーは、2018年3月に品川区から現在の渋谷区に移転されたのですが、その際に、かなりおしゃれな内装に生まれ変わりました。
結婚相談所とは分からないような、開放感のあるラウンジや会議室になっています。
参照元:https://folli.jp/room/
無料カウンセリングへ行くだけでもわくわくドキドキしてしまいそうな空間になっていますよね。
東京フォリパートナーの口コミ・評判は?悪評はあるの?
悪い口コミ評判
結婚に焦っていたので結婚相談所しかないと思ってフォリパートナーに聞きに行き勢いで入会しました。強引な勧誘とかもなくて良かったです。その後、初期費用をバーンと払って活動し始めた矢先だったのですが、大学時代からのもともとの友人と友人の結婚式でたまたま会い、そこからご飯を行くようになり交際に発展しました。フォリパートナーは必要なくなり退会しましたがもったいなかったな…と思います。32歳 女性 教育関係営業職
一度無料カウンセリングを聞きに行ったことがありますが、相談所でお見合いしてみたいと思いましたが料金がやっぱり高いと思って踏ん切りがつけられずに入会しませんでした。結局、もっと料金の安い婚活サイトで婚活を始めたのですが、いまだに結婚相手は見つかっていません…(笑) 28歳 女性 派遣社員
良い口コミ評判
東京フォリパートナーで活動しています。もともとIBJ加盟店で活動したいと探していてこちらの対応が良かったのでお世話になることにしました。お見合いも何度かしました。まだ交際にまで発展する人とは出会えていませんが、カウンセラーの方が次の対策を考えてくれたりするので助かっています。私自身、恋愛経験が人より少ないので担当カウンセラーがついてくれるところは有難いです。27歳 女性 一般事務職
フォリパートナーを通して出会った女性と成婚退会しました。何度かお見合いしたのですが、最初に会った瞬間から素直な印象を受け、お互いの休日の好きな過ごし方も近いものがあって、この女性ともっと話してみたいと思いました。私からとにかく積極的にアプローチし、仮交際、真剣交際へと発展し順調に成婚退会にまで至りました。担当者の方にはいろいろと相談させていただくこともありましたが嫌な顔一つせず真剣にアドバイスを下さったのが印象に残っています。42歳 男性 メーカー勤務
周りの友人が結婚していく中で早く結婚したいという思いが強くなり、出会いもなくて病みそうな時期を過ごしていたころでした。1年以内に結婚を決めたいと思いフォリパートナーに思い切って入会しました。正直、最初はお見合いしても違う、この人じゃない…という人ばかりでもう一生結婚できないんじゃ…と思い途中退会も考えました。でも、相談所を辞めたとしても結婚を諦めたわけではなかったので婚活は続けないといけないし…と思いとどまり、カウンセラーの方の励ましもあり続けていました。その後、6度目のお見合いになるのですが、話して居心地がいいな、この人となら考えられる方と出会い順調に交際を重ねていきました。先月、お相手からプロポーズを受けたので成婚退会しました。婚活は頑張って続けていればいつかきっとご縁がやってくるのだと思います。34歳 女性 サービス業
東京フォリパートナーのカウンセラーブログから読み解く魅力
東京フォリパートナーでは、定期的にカウンセラーがブログを書いています。その中から、東京フォリパートナーのさらなる魅力をご紹介していきます。
お見合いロールプレイングで交際成立を高めてくれる
お見合いは組めるけれどその先が続かないとお悩みの会員様に対しては、お見合いのロールプレイングを実施することもあるようです。
お見合いロールプレイングをすることによって、お見合い時にどんな態度や反応をしているのかということを把握して、その人に欠点となっている見抜いてより良い方向にアドバイスしてくれるそうです。
ブログの中で紹介されていた会員様は、お見合いとなると緊張からがちがちに固まってしまい、お見合い時には笑顔がなくなってしまっていたことが原因で交際に進んでいないということが分かったようです。
ただ単純にお見合いが組める結婚相談所ではなく、その後、どうすれば交際へと発展し成婚までできるかをしっかりと見てくれる結婚相談所ですね。
オンラインお見合いでも徹底したアドバイス
今や結婚相談所業界でも当たり前となっているオンラインお見合いですが、東京フォリパートナーでも取り入れられています。
ブログの中では、オンラインお見合い時の画面上の映り方に気を配ること、背景にまで気を遣うことなど様々なアドバイスも記されています。
何に気を付けてお見合いをすればいいのかをしっかりと事前にアドバイスしてくれる結婚相談所なので安心ですね。
東京フォリパートナーの料金システムは?
東京フォリパートナーでは、下記の3つのコースに分かれています。
IBJ連盟の会員6万6000千人の中で婚活ができ、システムに登録をして自分の条件に合った人を探せるのは同じですが、月間でお見合いの申し込みの制限数が違うのと、カウンセラーの目を通した紹介人数などが異なります。
さらに細かな違いについては、無料カウンセリングで確認しながら自分に合ったコースを選択していくといいでしょう。
ライトコース
初期費用:107,800円(税込)
月会費:16,500円(税込)
成婚料:242,000円(税込)
※月に50名までのお見合いの申し込み
※カウンセラーからの紹介最低月1名以上
スタンダードコース
初期費用:140,800円(税込)
月会費:18,700円(税込)
成婚料:253,000円(税込)
※月に75名までのお見合いの申し込み
※カウンセラーからの紹介最低月2名以上
スーペリアコース
初期費用:217,800円(税込)
月会費:22,000円(税込)
成婚料:275,000円(税込)
※月に100名までのお見合いの申し込み
※カウンセラーからの紹介最低月3名以上
料金としては、結婚相談所業界の中ではごく平均的といったところです。
東京フォリ―パートナーへの入会から成婚退会までの流れを確認しよう!
無料カウンセリング
まずは、東京フォリパートナーの無料カウンセリングを受けてサービス内容が自分に合っているのかどうか判断していきましょう。
結婚相談所もたくさんありますからタイプの違ったところを2つ、3つほど見て回るのもおすすめです。
特に、婚活においてカウンセラーとの相性も大切ですから、自分が本当に信頼できると思った相談所かどうかを判断することもできますよ。
東京フォリパートナーでは、無料カウンセリングはだいたい30分から1時間程度になるそうです。
必要書類の準備&入会手続き
東京フォリパートナーで入会を決めた方は、独身証明書などの必要書類を準備して入会手続きを行います。
独身証明書は郵送でも取り寄せることができますから自分の住んでいる自治体ではどのように取得すればいいのかも確認しておくといいでしょう。
既にどこかしらの相談所で活動を決めているといった方は、郵送でのやり取りでも時間はかかりますからあらかじめ取得しておくとその後がスムーズです。
カウンセラーとのカウンセリング&プロフィール作成
カウンセラーとカウンセリングをしながらあなた自身の希望条件を伝えたり、お見合いを組んでいくのに大切なプロフィール作成もしていきます。
あなたの魅力が最大限伝わるようなプロフィールを一緒に考えて作成してくれますよ。
お相手検索+カウンセラーからの紹介
プロフィール作成と登録が終われば、後は自分の条件に合った人をIBJのシステムにログインして探していきます。
自宅のスマホやパソコンからでもログインができるので、忙しい方でも隙間時間を使って活動ができますよ。
実際に会ってみたい方がいればお見合いの申し込みをしていきます。
自分で探すだけではなく、カウンセラーが客観的に判断してあなたに合っているという人の紹介もしてくれるのでお見合いに進んでみたいかどうかあわせて確認していきましょう。
お見合い
お互いにお見合いがオッケーとなれば、東京フォリパートナーのカウンセラーがお見合いの日時をセッティングしてくれます。
不安な方には、事前にしっかりとアドバイスもしてもらうことができたり、お見合いのロールプレイングをしてもらったりということもできます。
お見合いでは普段どおりリラックスして楽しめるようにできるのが一番ですね。
お見合い時に伝えられなかったことがあったり、聞けなかったことがあった場合でも、カウンセラーが間に入ってくれているので安心です。
お見合い終了後には、カウンセラーに次に進みたいかどうかを伝えましょう。
交際
お互いにオッケーであれば、交際へと進んでいきます。
交際がオッケーとなった時点で初めてお互いの連絡先の交換となります。
デートを重ねてお互いに楽しみつつも価値観を擦り合わせていけるといいですね。
成婚退会
お互いに結婚を決めれば成婚退会となります。
せっかく東京フォリパートナーで活動するのであれば、ここを目指していきましょう。