ゼクシィ縁結びエージェントでコンタクトの申し込みがこない…
思い切って始めた結婚相談所での活動で、コンタクトの申し込みが来ないと凹んでしまうこともありますよね。
ここでは、ゼクシィ縁結びエージェントで申し込みがこない原因と今からでもできる解決策をまとめてみました。
目次
ゼクシィ縁結びエージェントで申し込みが来ない原因は?
まずは、ゼクシィ縁結びエージェントでコンタクトの申し込みがこない場合の原因について見ていきましょう。
人口の少ない地方に住んでいる
ゼクシィ縁結びエージェントは、コネクトシップの会員約3.1万人の中で活動することができますよね。
ただ、コネクトシップの会員の半数以上は関東・関西・東海エリアの人が中心になります。
会員の多くがまずは自分の近くに住んでいる人の中から条件に合う人を探す傾向にあるため、人口の少ない地方に住んでいる場合は、検索から外されてしまっているといこともあり得ます。
顔写真やプロフィールが微妙
プロフィールの写真がイマイチだったり、プロフィールの内容に不足があったりで微妙な場合は、申し込まれることはありません。
コネクトシップの会員の中には、マッチングアプリで使うような写真を利用する人も多いのですが、そうすると、お見合いの申し込み率も悪くなってしまうことがあります。
プロフィールが評価されていないことでお見合いの申し込みに至っていないかもしれませんね。
ゼクシィ縁結びエージェントで申し込みが来ない場合の対処法
では、ゼクシィ縁結びエージェントで申し込みが来ない場合はどのように対処すればいいのか見ていきましょう。
プロのカメラマンに撮影してもらう
前述もしましたが、お見合い用の写真が微妙だとその時点で相手に「なし」と判断されてしまいます。
プロフィールの内容さえも読んでもらえないので、できれば、プロカメラマンにキレイなお見合い用の写真を撮影してもらい利用するようにしましょう。
コネクトシップでは、割と自撮り写真を使っている人も多いので、写真を写りのキレイな写真に変えるだけで印象が良くなり見てもらえる確率も高くなります。
プロフィール内容を見直してみる
プロフィール内容をもう一度見直してみるのもいいでしょう。
カウンセラーに相談したりしつつも、より良いプロフィール写真に変えてみたり、条件面が変わったところがあれば変更してみたりしてみましょう。
とにかく外見を磨く必要がある!
ゼクシィ縁結びエージェントで申し込みがこない…となると、あなたの外見の魅力が不足していることも考えられます。
ヘアスタイルを整えてみたり、肌荒れを治してみたり、ぽっちゃりであれば、運動をして身体を以前よりも引き締めてみるといったこともできますよね。
婚活は相手ありきだからこそ、相手にとって魅力的に見えるように自分を磨くことにも力を注いでみるのもいいでしょう。
自分から積極的に申し込みをする!
申し込みが来ない…と嘆いているよりも、自分から積極的に申し込みをする方が近道です。
ゼクシィ縁結びエージェントは、ゼクシィ縁結びエージェントの会員10名、コネクトシップの会員10名、合計月20名の人に申し込むことができますよね。
自分を客観視した上で、相手に対しての条件もできるだけ広げていきながら、少しでも会ってもいいかもと思える人に申し込みを最大限してみましょう。
カウンセラーからのレコメンド紹介の相手にも申し込む!
ゼクシィ縁結びエージェントでは、カウンセラーからレコメンド紹介を受けることがありますよね。
カウンセラーからおすすめしてくれる会員には、こちらから積極的にお申込みをしてみるようにしましょう。
レコメンド紹介の相手に対して申し込みをすると、相手にメールの通知も届くため、気づいてもらいやすいところもあります。
カウンセラー紹介はマッチングしやすいと言われていることからも、積極的にお見合いの申し込みをしたいですね。
カウンセラーに相談してみる
ゼクシィ縁結びエージェントでは、活動中に行き詰まった時には相談ができます。
担当カウンセラーに相談してみて何がいけないのか、どれくらい自分のプロフィールは見られているのかなど具体的なことを聞いてみるのもおすすめです。
困った時には自分からカウンセラーを頼るということも婚活を成功に導く近道になりますよ。
ゼクシィ縁結びエージェント