いばらき出会いサポートセンターを通して結婚相手が見つかった!という方もいれば、まだ相手が見つからない…という方までいるようですね。
茨城県の人口はここ数年は減少傾向…。
県内で結婚相手を見つけることは、そう簡単ではありません。
ここでは、いばらき出会いサポートセンターの魅力や口コミ・評判を見ていきましょう。
最後に、茨城県での婚活の秘訣までまとめてみましたので、本気で結婚を望んでいる人だけ目を通してみてくださいね。
目次
いばらき出会いサポートセンターの魅力ってどこ?

1対1の出会いを提供してもらえる!
いばらき出会いサポートセンターでは、マッチングシステムを使った1対1の出会いを提供してもらうことが可能です。
県北、県南、県西、水戸、鹿行の5か所にセンターが設置されていて、会員情報をそれぞれが共有してそこから条件に合ったお相手を探すことができます。
2021年4月1日以降は、新しいAIマッチングシステムも導入され、これまでは、条件に合った人をセンターでのタブレット端末を使って探すのみでしたが、新しくなったことで、
- 自分の価値観に合った人をAIを通して紹介してもらう
- 自分の条件に合う人を探してお見合いの申し込みをする
- 自宅のパソコンやスマホで探せる
ということが可能になりました。
双方がオッケーであれば、その後お見合いをしてうまくいけば交際をかさねて成婚退会へと至ることができます。
一番最初の入会登録時に、独身証明書や本人確認書類などを提出する目的で、センターへ出向く必要はありますが、断然利用しやすくなり効率的な婚活が可能です。
料金も安く安心安全
さらに、料金も破格の金額になっています。
- 茨城県に住んでいる・勤めている
- 親御さんが茨城に住んでいる
- 茨城県への移住に興味を持っている
といった方は、入会登録料…11,000円(2年間有効)で利用できます。
また、上記ではないけれども、いばらき出会いサポートセンターに入会したいという方は、22,000円で入会して活動できるようにもなりました。
茨城在住の人と比べれば、割高ではありますが、それでもかなり安いです。
茨城県と茨城県の福祉協議会が共同で設立したセンターということもあって、これだけの安さで運営することができているのです。
事前の本人確認や独身証明書が必要になり、婚活パーティーやアプリなどと比べてもはるかに安全で真面目な出会いが期待できますね。
登録したはいいけれど相手が既婚者だった…というようなことがないように、運営されているセンターです。
婚活イベントの情報がいち早く得られる!
さらに、茨城県内で開催されている婚活イベント、センターや自治体主催のものまで様々なイベントをいち早く公式サイトを通して情報を得られます。
数千円~の参加費用のみで参加ができるので、イベント単位で気になるものがあれば参加してみてもいいでしょう。
過去には、婚活イベントが猫カフェや結婚式場で開催されたり、年齢限定のもの、再婚希望者同士のものがあったりと様々なものがありました。
1対1ではなく、一度で多くの人と出会いがほしいという人は取り入れてみてもいい手段ではあるでしょう。
いばらき出会いサポートセンターの会員の質や年齢層・交際数や成婚数ってどう?

会員数や年齢層
いばらき出会いサポートセンターのマッチングシステムには、2022年3月1日時点で、公式サイトによると2,229人の方が登録しています。
会員数…2,229人
成婚数…新システムに移行後20組(2021年4月以降)
参照元:https://www.ibccnet.com/
この中からお相手を見つけていくことになるのですが、実際にどのような条件の人がどれくらいの人数登録しているのかについて調べてみました。
新システムに移行前の2020年9月9日時点で調べたものにはなりますが、男性が検索されやすい条件と女性が検索されやすい条件別でわけてみていきましょう。
男性編 条件別の人数
30代 男性 大卒 年収600万円以上 ⇒ 11人
40代 男性 大卒 年収600万円以上 ⇒ 11人
女性編 年齢別人数
20代 女性 ⇒ 81人
30代 女性 ⇒ 453人
40代 女性 ⇒ 216人
となりました。
女性は男性に対して学歴や年収を求める傾向が高いのですが、年収600万以上の大卒者に限るとかなり人数的には少なくなるようですね。
男性が女性を選ぶ場合は、学歴や年収などはそこまで気にされないことから年齢別でわけてみましたが、30代の独身女性が圧倒的に多く登録していることが分かりました。
男性は30代の独身女性の割合が高いことからも、30代の女性も婚活対象にしている方にはおすすめです。
一方、女性の場合は、センター全体を通して男性の割合は女性よりも多いものの、年収600万以上あるような高収入な人を希望する方は対象者は少なくなるという点だけ気を付けておきましょう。
どちらからというと、年収などの経済力にはとらわれず、価値観の合う男性、地元の人と出会って結婚したいという方に向いているようです。
女性の場合は、年収条件をこだわりすぎずに婚活をすると対象者は広がり活動もしやすくなりますよ。
成婚実績について
成婚数について調べたところ、公式サイトでは成婚実績は2,000組以上と紹介されていました。
2021年4月に新システムに移行後は、20組ほどの成婚者が出ているそうです。
ただ、旧システムの2,000組以上と紹介されていた中には、イベントやマッチングシステムを利用して交際に発展しただけのカップルも成婚数としてカウントされていたようでした。
現システムに移行後の成婚数20組については、真剣交際後に成婚退会した方なのか、交際に発展した方も含まれるのかどうかまでは不明です。
できれば、入会登録時などで事前に実績の内訳や成婚の定義をセンターではどのようにしているのか確認しておくと安心です。
いばらき出会いサポートセンターの口コミ・評判ってどう?
茨城県がやっているAIマッチングシステムが「であイバ」だそうです。ネーミングの微妙なダサさが良い味を出してますw
— お じ ー (@uzyojima) March 13, 2021
入会して約1年の歳月を得て無事退会!と同時に翌年めでたくゴール。結婚へと導いて頂きありがとうございました人( ̄ω ̄;)
引用元:google口コミ
他の方も書いている通り,美男美女のように条件の良い人以外出会いはありません。
費用は安いので,試しにやってみるのも良いですが,がっかりするだけです。
婚活サイトに頼るのではなく,社会人サークルやボランティア活動に参加するなどして出会いを探す方が,まだ少しは可能性があるかもしれません。
引用元:google口コミ
公共機関の婚活サービス
安心安全第一!!
引用元:google
私はまだ見つからない
引用元:google
無事に成婚退会に繋がったという方もいれば、なかなかうまくいかずに苦戦しているという方もいて様々ですね。
当然、100%の成婚た保証されているわけではありませんが、それでも口コミにあるように安心安全に婚活ができる場であることに間違いはありません。
茨城県で婚活を成功させるための秘訣は?
茨城県内の地元で結婚相手を見つけたいという方にとっては、いばらき出会いサポートセンターは一つの選択肢にはなってきます。
ただ、茨城県の人口は年々減少していて、平成30年には過去最大の減少幅も記録しています。
平成30年1年間で14,887人の減少となり,平成29年(-9,369人)に続き減少しました。
また,記録のある昭和40年以降で最大の減少数を更新しました。
引用元:https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/tokei/fukyu/tokei/betsu/jinko/nenpo/jinko30.html#:~:text=%E6%9C%AC%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%AF,%2D0.53%25%EF%BC%89%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
だからこそ、いばらき出会いサポートセンターだけではお相手の人数はどうしても限られてくるところではあるで、できれば、民間の結婚相談所も併用して利用したいところです。

いばらき出会いサポートセンターでは、会員数は約2,000人になりますが、民間の結婚相談所ともなると会員数4万2000人以上の中で婚活が可能になってきます。
年収や容姿など相手にある程度の条件を求めるという方は、多くの人の中から絞り込むことができるのでより効率的です。
民間の結婚相談所もたくさん出てきて、料金的にもリーズナブルなところもあるので選び方次第ではコスパもよくなりますよ。

オーネットは、会員数42,859名【男性:27,195名 女性:15,664名】を誇る大手結婚相談所です。(2023年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。一時的に活動を休止中の会員10,850名を含む。)
2022年の1年間だけの会員同士の成婚退会者数が4,652名(2,326組)。(※既に退会された会員及び会員以外の方との婚約・結婚による退会者は含みません。)
会員のすべての人が独身証明や卒業証明等の各種証明書を提出をしているので真剣度が違います。
でも、結婚相談所で本当に理想の相手が見つかるのか不安…という方の為に、無料結婚チャンステストでお相手診断をしてもらうことができます。
希望する相手の条件や自分のことを入力していくだけで、診断結果をプレゼント!
※あくまでも無料診断になるので、結婚相談所への入会申し込みではなく費用がかかることはありません。
\\理想の相手が見つかるか診断してみよう//