地元の相手を探す

長崎婚活サポートセンターの口コミ・評判は?会員数や成婚実績は?

長崎婚活サポートセンターでは、地元の人と1対1のお見合いもできる婚活をしている人にとってはとっても気になる場所でもありますよね!

でも・・・

長崎県の人口は年々減っていっていることからも、県内で結婚相手を見つけるということはそう簡単なことではありません。

ここでは、長崎婚活サポートセンターのサービスの魅力や口コミ・評判、会員数や成婚実績を調べてみました。

長崎県で婚活を成功させる秘訣までまとめているので、本気で結婚したいという方だけ最後まで目を通してみてくださいね。

長崎婚活サポートセンターのサービスの魅力ってどこ?

会員制のデータマッチングで地元の人と出会える!

長崎婚活サポートセンターでは、会員登録をすることでデータマッチングを利用して1対1でお相手とお見合いができる仕組みを取り入れています。

センターに登録をした後は、自分の条件に合った人をセンター内にあるパソコンや自宅でパソコンやスマホを使って検索し、実際に会ってみたいというような方を見つければお引き合わせのお申込みをします。

お相手もオッケーであれば、スタッフが日時の調整をしてくれたりとサポートもしてくれたり、お見合い後の交際の意思の確認までもしてくれます。

20歳以上の独身者であれば、長崎県以外の人も利用することができますが、センターへの登録が必要なので会員の多くは長崎県内に在住している人になります。

そのため、地元長崎の人と結婚したいという方にとっては利用しやすい婚活方法になっています。

長崎県主体なので安心・安全に婚活が可能

長崎婚活サポートセンターは、長崎県が公益財団法人に委託をして運営しているものなので婚活をする場所としても安心感があります。

上記のマッチングに登録するにあたっても

  • 独身証明書
  • 身分証
  • 写真

が必要になるので、なりすましや既婚者が紛れ込んで登録してこないような仕組みになっています。

会員登録料も10,000円で2年間有効とあってかなり安い金額でマッチングシステムを利用することができます。

費用が負担にならないからこそ、婚活にお金をかけたくないという人にとってはかなり有難いサービスになっていますね。

県内の婚活イベントで出会いのチャンスを広げられる!

さらに、長崎婚活サポートセンターでは、「ながさきいめぐりあい」というサイトも運営されているのですが、こちらでは県内の婚活イベントやパーティーなどの情報をチェックできます。

こちらは無料登録をしておけば、イベント単位で参加ができ参加費用も数千円とそこまでかかりません。

1度でより多くの人と出会っていきたいと考えている方にとっては、効率的に出会いのチャンスも広げることができますよ。

長崎婚活サポートセンターの口コミ・評判は?

登録は、必要書類を準備してセンターへ出向くことが必要ですが、現在は、閲覧するのは自宅のパソコンからも利用することができるようになっています。

これから婚活をする方は、事前に独身証明書を取得しておくと良さそうです。

長崎県庁内へと移転したことで、逆に使いにくくなったという方も…。

 

真剣に交際、結婚を考えている人は、登録して、女性を探します。年会費1万ですが、ここで出会いがありました。なお、会員登録が2年の所を3年に変更になっています

引用元:google

ここでいい出会いがあったという方もいるようですね。2022年3月時点では、2年間有効になっています。

長崎婚活サポートセンターの会員登録者数や成婚実績は?

長崎婚活サポートセンターの会員登録者数は、2015年に開設されてそこから2022年に至るまでに累計で2,300人以上の方が登録しているそうです。

成婚数については、残念ながら公表されていないようで情報は得られませんでした。

これから、会員数だけではなく、会員同士の成婚実績も公表されれば、こちらにも情報をご紹介していきます。

会員登録にセンターに出向く必要がありますが、地元の長崎の人と結婚したいという人は、婚活の手段の1つとして活用するにはいいのではないでしょうか。

本気で結婚したい!長崎県での婚活を成功させる秘訣とは?

冒頭でもお伝えしましたが、長崎県の人口は年々減少傾向にあり将来的にも右肩下がりで減っていくと考えられています。

引用元:https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2020/03/1585618562.pdf

そのため、長崎で婚活をするのであれば、なるべく早く動き始めることが何よりも大切です。

また、できれば長崎婚活サポートセンターと併用してでも民間の結婚相談所も活用していきたいところです。

長崎婚活サポートセンターの会員数は、長崎の人が多くなることから2,000人程とそれほど多くはありません。

一方、民間の結婚相談所ともなると、会員数4万2000人以上抱えているようなところもあります。

  • 結婚相手にある程度の条件を求めている
  • 全国の人を対象に婚活がしたい

といった方は、より多くのお相手を絞り込んでいくことができるので効率的でもあります。

民間ともなるとそれなりに費用がかかってくると思う方もいるかもしれませんが、最近では比較的利用しやすいリーズナブルな結婚相談所も出てきています。

選び方次第ではコスパも良くなるので、あの時利用しておけばよかった…と後悔しないうちになるべく早く取り入れてみてくださいね。

無料結婚チャンステストで理想の相手が見つかるのか診断してみよう!
オーネットの結婚チャンステストLP

オーネットは、会員数42,859名【男性:27,195名 女性:15,664名】を誇る大手結婚相談所です。(2023年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。一時的に活動を休止中の会員10,850名を含む。)

2022年の1年間だけの会員同士の成婚退会者数が4,652名(2,326組)。(※既に退会された会員及び会員以外の方との婚約・結婚による退会者は含みません。)

会員のすべての人が独身証明や卒業証明等の各種証明書を提出をしているので真剣度が違います。

でも、結婚相談所で本当に理想の相手が見つかるのか不安…という方の為に、無料結婚チャンステストでお相手診断をしてもらうことができます。

希望する相手の条件や自分のことを入力していくだけで、診断結果をプレゼント!

※あくまでも無料診断になるので、結婚相談所への入会申し込みではなく費用がかかることはありません。

\\理想の相手が見つかるか診断してみよう//

無料結婚チャンステストを受けてみる