やまぐち結婚応援センターでは、1対1の出会いを提供してくれる結婚相談所のような存在です。
成婚実績も増えていて婚活方法の一つとして考えられるようになってきていますが、山口県の人口自体は減っているので結婚相手を見つけるということはそう簡単なことではありません。
ここでは、やまぐち結婚応援センターの魅力や口コミ、評判、会員数や最新の成婚実績について調べてみました。
とにかく早く結婚したい!結婚に焦っているという方の為に、山口県での婚活成功の秘訣もまとめているので最後までチェックしてみてくださいね。
目次
やまぐち結婚応援センターのサービスの魅力って?

まずは、やまぐち結婚応援センターのサービス内容や魅力について見ていきましょう。
1対1で地元の人との出会いがある!
マッチングシステムを導入していて、センターに登録をした後、センター内にあるパソコンを使ったり、自宅のスマホやパソコンから、自分の条件に合った人を検索し気に入った人がいればお見合いの申し込みができます。
ここ最近、AIも導入されて、あなのことが好みのあなた自身も気づいていないようなお相手の提案を受けたりといったこともできるようになり幅が広がっています。
お見合いの申し込み後にお相手からのオッケーがもらえれば、センター内やセンター外の待ち合わせ場所などで30分程のお見合いが可能となります。
20歳以上の独身者で結婚を希望している方であれば、事前にやまぐち結婚応援センターに登録をすれば利用することができます。
とはいえ、基本的には山口県内に在住している方がほとんどになるので、結婚相手を探すなら山口県内で考えているという人には地元の人との出会い安い場所の一つになっていますよ。
婚活の場として安く・安心安全!
入会登録には、費用がかかりますが1年間の有効期間でたったの5,000円しかかかりません。
さらに、独身証明書で独身を証明したり、免許証などで本人確認をしたりしてくれるので、既婚者やなりすまし、遊び目的といった人が気軽に入れないような仕組みになっています。
自治体が主体ということもあって安心・安全な婚活場所の一つとなっていますよ。
婚活するのにお金をかけたくないけれど安心して婚活できる場所を求めている人にとっては好都合な場所ではないでしょうか。
イベント情報も得られる!
さらに、センターに事前にプロフィール登録をすれば、山口県で開催されている婚活パーティーや食事会、体験活動、マナー講座などの様々なイベントにも参加ができるようになります。
イベント単位で気になったものに参加費用のみで参加ができるようになっています。
1対1だけの出会いではなく、一度で多くの人に出会いたい、もっと気軽に出会いたいという人はイベントも活用しながらお相手を探していくといいかもしれませんね。
やまぐち結婚応援センターの口コミ・評判は?
結婚応援センター……マジですか?山口県(´_` )
— 凡人への道 (@bonjinwalk1) September 3, 2015
山口県の結婚応援センターなるものに登録しようと思ったけど、登録に山口市まで行かんといけんし、相手の検索もそこでしかできんとかそもそも本気でマッチングさせる気ないだろw
— soradash (@soradash) September 3, 2015
「若者の結婚離れ」とか言われてる昨今ですが、ここで山口県の婚活応援センターの予約状況をご覧ください。 pic.twitter.com/uqBla6DazG
— あらびき (@ArabikiX) March 9, 2018
やまぐち結婚応援センターの会員数や最新の成婚実績は?
では、やまぐち結婚応援センターの会員数や最新の成婚実績について見ていきましょう。
本登録会員数や男女比については、令和3年8月31日時点で山口県が出している数は下記のとおりです。
本登録会員数 : 843名(男性523名、女性320名)
R03.08.31時点
引用元:https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/202109/050299.html
男女比については、山口県では男性の方が多く結婚を意識してお相手を探しているという方が女性よりも多いようですね。
成婚数 | |
令和元年10月31日時点 | 99組 |
令和4年2月末時点 | 163組 |
そして、気になる成婚数は令和元年10月31日時点で99組となっていましたが、令和4年には163組と成婚数も増えました。
AIのシステムの導入なども進んだり、センターに出向かずにオンライン上で検索ができるようになり便利になったことも、成婚数に増加に繋がったと考えられます。
センターの会員の中から確実に結婚相手を見つけているという方もいることからも、婚活手段として取り入れておいて損はない場所になっているのではないでしょうか。
特に、山口県内の地元で結婚相手を見つけたいという方にとっては地元の人と出会える場所ではあるので、料金も安いことを考えると利用しておきたいところですね。
山口県で婚活を成功させる秘訣とは?
とはいえ、冒頭でもお伝えしましたが山口県で結婚相手を見つけるということはそう簡単なことではありません。
こちらの表を見て頂くと、いかに人口が減っているのか、特に結婚適齢期にあたる若者世代が県外へ流出しているのかということが分かります。

引用元:https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cmsdata/3/b/3/3b340ceaddc330e81eb5161668a6836e.pdf
結婚相手を見つけようと思うなら、山口県での結婚応援センターだけの活動に限らず、できれば民間の結婚相談所も併用していきたいところです。

やまぐち結婚応援センターの会員数は840人程度とそれほど多くはありませんが、民間の結婚相談所ともなると相談所によっては全国に会員数4万2000人以上抱えているような結婚相談所もあります。
結婚相手にある程度の条件を求めるという方や、センターで活動しているけれどなかなか見つからない…と言った場合には、できるだけ対象者を広げて婚活をすることが何よりも大切になってきます。
より多くの中から自分の条件に合った人を絞り込むこともできるので効率的です。
民間の結婚相談所ともなると費用が気になる…という方もいるかもしれませんが、選び方次第ではコスパのいい結婚相談所も見つかりますよ。

オーネットは、会員数42,859名【男性:27,195名 女性:15,664名】を誇る大手結婚相談所です。(2023年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。一時的に活動を休止中の会員10,850名を含む。)
2022年の1年間だけの会員同士の成婚退会者数が4,652名(2,326組)。(※既に退会された会員及び会員以外の方との婚約・結婚による退会者は含みません。)
会員のすべての人が独身証明や卒業証明等の各種証明書を提出をしているので真剣度が違います。
でも、結婚相談所で本当に理想の相手が見つかるのか不安…という方の為に、無料結婚チャンステストでお相手診断をしてもらうことができます。
希望する相手の条件や自分のことを入力していくだけで、診断結果をプレゼント!
※あくまでも無料診断になるので、結婚相談所への入会申し込みではなく費用がかかることはありません。
\\理想の相手が見つかるか診断してみよう//